配膳会って何?
配膳会とは、ホテルやレストランなどにサービス員を紹介する会社です。
派遣会社をイメージしてもらえば分かり易いですが、例えばとあるホテルのレストランが夏休みだけ大忙し!すぐに社員やアルバイトを集められないけど、どーしよう?という時に役立つのが配膳会。
すぐに配膳会に登録しているスタッフの中から、シフトに入れる人を探して現場に送ります。そのために必要なスタッフの数にばらつきのあるホテル等は、いくつかの配膳会と契約をして、毎日のようにスタッフを紹介してもらう場所がほとんどです。
派遣との違い
派遣会社との違いは、雇用される場所の違いです。
派遣は、派遣会社に所属しお給料も派遣会社から貰いますが、配膳会は直接ホテル等の現場から雇用され、お給料を貰います。実際はアルバイトですが、シフトなどの管理は配膳会が請け負っているというのが実態です。
なので、派遣法の3年以上同じ現場にいてはいけない等のルールには当てはまりません。